FIRESIDE 公式オンラインストア

  • 11,000円(税込)以上お買い上げで送料無料

ファイヤーサイド
ハンマーアックス

商品番号 49985
価格 ¥ 19,800 税込

手斧サイズなのにパワーは薪割り斧級!
新潟 三条の鍛造技術が生んだ薪人のための1本


刃渡り:80mm
柄長:390mm
斧頭:W140mm、800g
重量:1060g(本革ケースを除く全体の重さ)
付属品:本革ケース
材質:斧頭/鉄、柄/木(ヒッコリー)、ケース/牛革
製造国:日本

使用上の注意

  • ・使用前にヘッドと柄の接合部分を確認し、緩みや異常がないか点検してください。
  • ・ハンマーとして使用する際は、必ず本革ケースを装着してください。 本製品は、木質素材を割ることを想定して作られています。ペグ等の金属をハンマーで叩く場合は、以下の内容にご留意ください。
  • ・使用方法によっては、ハンマー部に打痕が残る可能性があります。
  • ・ヘッドの破損(ヒビ、カケ、割れ等)が生じる可能性があります。
  • ・ハンマー部の破損に起因した人身の怪我につながる場合があります。

製品について

  • ・製造工程に手作業が含まれるため、仕上がりに個体差が生じます。また天然素材を使用しているため、木目・肌目・色などに個体差が生じますが、素材の持ち味としてご理解ください。
  • ・斧柄の木製部分や鉄製くさび挿入部には、製造工程上ひび割れが生じることがあります。ひび割れがあっても品質上の問題はなく、安全にご使用いただけます。
[ 360 ポイント進呈 ]

Share

fb

instagram

twitter

製品紹介

ありそうで、なかなか見つからない刃の厚い手斧。

手斧サイズながらパワフルな薪割りもでき、さらにハンマーも付いているため、今まで片手で割るのが難しいと思っていた太めの薪や硬い広葉樹も対応します。

ストーブ用の薪作りや焚き火など、薪にまつわる様々な場面で活躍し、薪ストーブユーザーやキャンパーも必見の一本。

“薪”と“火”に精通した、この道一筋のファイヤーサイドが手塩にかけて開発した国産手斧。その手応えにご期待ください。

日本の伝統と西洋の息吹を併せ持つハマグリ刃による現代版薪割り斧

ハンマーアックスの特徴

・手斧サイズで薪割り斧級のヘッド

・ヘッドに厚みがあり薪に力強く食い込む

・片手で振るえるため、膝を落とした姿勢でも薪割りできる

・薪割り斧を持ち出すまでもなく、硬い薪ひと割りしたい時に

・枝払いから薪割りまでこなす凡庸性の高さ

・キンクラハンマーとしても使える

・既存の手斧にパワー不足を感じているキャンパーのヘビーアックスとして

・新潟県三条市の職人により、一本ずつ手仕事で仕上げられたヘッド

ハンマーアックス全景

スペック

斧刃に適したハマグリ刃

刃先の形状は、薪割り斧によく見られるコンベックスグラインド(赤)別名ハマグリ刃。この丸みが薪との摩擦を減らし、食い込みやすくします。フラットグラインド(黄)と比べると鋭さは落ちますが、薪への食い込みのきっかけとしては十分です。ナイフや包丁に比べ、斧は「割く」ことに重点を置いています。刃先は他の部分に比べて薄く、薪との接触面であるため、高周波焼入れで特に強度を増しています。

刃先の形状

特殊な熱処理

ハンマー部分は焼戻しにより硬度を弱めて、粘りや靭性を高める処理を施しています。 これは金属組織を安定化させる特殊な熱処理になります。

これらはヘッドの破損や、チッピング(金属の破片が飛ぶこと)による怪我を避けるためです。

Makuakeプロジェクトページでの実績画像

斧柄

衝撃と曲げに強いヒッコリー材を使用。斧としてもハンマーとしても使うため、どちらの向きにしても握りやすくすることを考慮し、ストレートの形状にしています。

Makuakeプロジェクトページでの実績画像

本革ケース

保管時の刃の保護や、ハンマーとして使用する際の身体保護に欠かせない付属品。長野県飯田市に自社工場をもつ1912年創立の老舗革製品メーカーにて製造しています。紛失に備え、替えケースもご用意しています。

Makuakeプロジェクトページでの実績画像

クラウドファンディング開始3分で目標達成

応援購入サービス「Makuake」にて薪ストーブユーザー、キャンパーから高い支持を得ています

「ちょうどこのような斧でハンマーでっての探してました。手元に来るのが楽しみです♪」


「乾燥してしまって、薪割り機等でも破れなくなった広葉樹の玉があり、ストーブにも入れられず困っていたのですが、このハンマーアックスで、キンドリングクラッカーのハンマーで叩いたのですが、うまく割れました。」


「焚火が大好きで、斧も3本目です。所有欲はもちろん実用でも素晴らしい仕事をしてくれそうです。良い道具は美しいです!年季が入るのが楽しみですね!」

Makuakeプロジェクト達成スクリーンショット

製品を長くご愛用いただくために。柄の交換について

替え柄

製品を長くご愛用いただくため、替え柄をご用意しています。

※鉄製クサビ、木製クサビ付属



柄の交換サービス

ご希望の方には、製造時と同等の5tの油圧機を使用した柄の有償交換サービスを行っています。交換は販売店までご依頼ください。

交換工賃¥3,300(税抜¥3,000)、替え柄代・送料別途。

柄の写真

柄の写真

REVIEW商品レビュー

関連商品

前へ
次へ

HISTORY

最近チェックしたアイテム

  1. HOME
  2. 薪ストーブ用品
  3. 薪づくり
  4. ハンマーアックス
  1. HOME
  2. アウトドア用品
  3. 薪づくり
  4. ハンマーアックス